産学連携・交流活動
本県や日本の将来を託す若年層(及び一般)に職業観の醸成に寄与すべく、本県企業経営者トップにより、学校現場(及び公共施設)への講師派遣をボランティアで行います。それぞれの講師が人生の先輩として、授業を通じ、仕事の面白さや働くことの意義、学ぶことの大切さをお伝えし、経営者との交流活動を推進しています。
これまで、主に若年層を対象に行って来たこの活動は、平成29年より「ふるさと山梨を知る」授業・学問として大学及び一般の方にも活動の場を広げました。また、令和元年度より、次世代育英部会と産学連携部会を統合し、次世代育英部会として産学連携・交流活動を行ってきました。
令和4年度より、「つばさを広げる会(外部講師招聘事業)」とともに、本会(「次世代育英の会(会員講師派遣事業)」)として産学連携・交流活動を行います。
1.次世代育英部会
ご要望により山梨県内の小・中学校、高等学校へ講師を派遣します
派遣実績・内容はこちら(実績pdf)をご覧ください
事務局(TEL055-221-0303)へお申込みください
2.産学連携部会
(Ⅰ)山梨県立大学との連携協定は、平成28年10月6日締結され、講師を派遣しています。
連携内容は、教育研究、産学連携に関する事項、地域人材の育成に係る事項その他となっています。
日本及び山梨の経済や文化等、様々な視点からの講義を受講することにより、受講者が地域への理解を深めるとともに、地域課題の発見とその課題を自ら解決できる能力の習得を目指すとともに、山梨県内の若者の雇用創出に向けた相互の課題に対して取り組むことを目的とします。
清水一彦学長挨拶
山梨県立大学は、地域を愛し地域を育てる大学として、地域の振興・活性化に取り組んでいます。今回の締結は、山梨県の産業や経済の活性化を目指して大学と産業界が手を組んで、とりわけ産業界で活躍する企業人を講師として学生や県民の皆様に新しい形の教育講座を提供するものであります。他県の経済同友会にも大学との連携を推進する動きが加速化されておりますが、今回のこうした教育事業は全国的にも珍しい取り組みであり、極めて意義深いものと考えております。我が国で産学連携が叫ばれて久しいのですが、大学側の知的シーズと地域企業側とのミスマッチが指摘され、必ずしもうまくいっているとは限りません。また、地方創生が叫ばれる中で地域経済学といった学問領域は未発達の状況です。単なる連携協定ではなく、同じ土俵の中で経済活動を中心とした地域振興、地方創生といった同じ思いを達成するために努力していきたいと考えております。これを機に、相互のひと、もの、情報の交流を活発化させていきたいと思いますので、これからも広く、温かいご支援ご協力をお願いいたします。
(1)山梨創生学(単位科目)
地域の競争力を高めていくために、地域を深く理解し、地域の課題を発見し、問題解決能力を身に着ける
- 令和5年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください new!!
- 令和4年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください(PDF)
- 令和3年度の派遣予定はありません
- 令和2年度の派遣はコロナウイルスにより授業中止になりました
- 平成31年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください(PDF)
- 平成31年度の派遣予定・内容はこちらをご覧ください
- 平成30年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください
- 平成29年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください(PDF)
(2)山梨学(学生・一般社会人向けのオープン講座)
山梨県に置かれた状況・課題や背景を理解し、世界や国内情勢の流れの中で問題解決能力を高める(オープン講座)
- 令和2年度以降の派遣予定はありません
- 平成31年度の派遣予定はありません
- 平成30年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください
- 平成29年度の派遣実績・内容はこちらをご覧ください
(II)山梨学院大学への講師派遣は、平成30年11月より開始しました。
- 派遣実績・内容はこちらをご覧ください
- 平成31年度以降の派遣予定はありません
産業と職業の研究」講座(単位科目)
a.大学生の就職を取り巻く社会情勢を学ぶとともに、対象となる産業(企業)及び職業(仕事)を研究し、進路選択の一助とする。
b.企業(経営者)は何を考え、どう変化しようとしているのか、社会はどのような人材を求めているのか等について学び、その中から、「人生観・職業観」の醸成につながる知見を未来視点で学ぶ
山梨学院大学と「外部評価の実施に関する協定」を令和2年10月29日締結しました
この協定は、山梨学院大学の教育研究活動その他の取組みについて第三者の立場から評価を行うことで、その適切性を検証し、将来の発展に資する助言を行うための外部評価を実施することを目的としています。
(III)山梨大学(教職大学院・教育学研究科)への講師派遣は、令和4年8月より開始しました。 new!!
「山梨の学校改革」授業
a.創造性あふれる学校経営・教育実践の創発を目指す
b.教育・行政担当経験者をお招きして、新しい学校改革の方向性について学ぶ。受講者 現職院生(小中高、特別支援学校教諭)および学生院生(ストレートマスター)
令和5年度 派遣日 5年8月2日(水)3限(13:10~14:40)
- 講師 入倉要 氏
- 内容 講義60分、ディスカッション30分「経験こそが、人間の奥行と、幅をつくる!」~変わらない本質~
令和4年度 派遣日 4年8月5日(金)2限(10:40~12:10)
- 講師 入倉要 氏
- 内容 講義60分、ディスカッション30分