山梨経済同友会 山梨経済同友会

MENU

お知らせ

TOP (7.6.27~7.18)令和7年度山梨大学連携SPARC事業(地域産業リーダー養成教育プログラム)特別講義を終了しました

(7.6.27~7.18)令和7年度山梨大学連携SPARC事業(地域産業リーダー養成教育プログラム)特別講義を終了しました

次世代育英講座 入戸野文謙

 

 山梨大学の令和7年度「地域産業リーダー養成教育プログラム特別授業科目」として予定されていました、山梨大学との連携講座を終了しましたのでご報告いたします。

この講義は、山梨大学工学部3年次生を中心に、高度な専門知識とリーダーシップを有し、地域産業の活性化に向けた一役を担うことができる人材を養成するプログラムです。

 山梨大学の要請に基づき、同友会のメンバーが講師(非常勤講師)として招かれ、講義(単位教科)を行いました。

第1回 2025.6.27(金)16:30~18:00
非常勤講師
 入倉 要  (㈱イリックス 代表取締役社長)
  「リーダーシップ論と人間力」

第2回  2025.7.11(金)16:30~18:00
非常勤講師 入戸野文謙  (山梨中銀経営コンサルティング㈱ 代表取締役社長)
  「コミュニケーションについて考える」

 

第3回 2025.7.18(金)16:30~18:00
非常勤講師 長澤重俊 氏 (㈱はくばく 代表取締役社長)
「日本の未来と求められる技術者像」

 

 

 

産学連携活動につきまして

山梨経済同友会は、学校(小・中・高校および大学)現場への講師派遣を行っています。

本県や日本の将来を託す若年層(及び一般)に職業観の醸成に寄与すべく、本県企業経営者

トップにより、学校現場への講師派遣をボランティアで行います。それぞれの講師が人生の先輩として、授業を通じ、仕事の面白さや働くことの意義、学ぶことの大切さをお伝え

し、経営者との交流活動を推進しています。

活動内容は、こちらをご覧ください。

 

 

(事務局)